口ひとつ耳ふたつ
日々の忙しさで、つい相手の話を遮り、要するに○○○ということだろうと結論を
言ってしまう事は無いでしょうか?
「人間には口はひとつ、耳はふたつ付いている。しゃべることより聴くことに心せよ。」
という意味があるそうです。
また自分の意見(思い)を相手に伝えようとする時は、相手のことを「理解してから
理解される」ともききます。
どちらにしても、まずは聴くことから始めるのが大切なことであることは明確です。
「きき上手は話上手」とはよく言ったものです。やはりこの場合の「きく」も実は「聴く」
が正解なのでしょうか。→「聴き上手は、話し上手」