ライフキャリア合同会社 | 就職支援 人材派遣 山陽小野田市 下関市 熊本

                       

〒756-0080 山口県山陽小野田市くし山2丁目1-1 3F

TEL. 0836-39-8868

FAX. 0836-39-8867

インフォメーション

「鎖につながれた象」という寓話とお金

何かの記事で読んだのですが、世のお父さんの平均的なお小遣いは、月3万円ほどだそうです。

これは平均なので一概にはいえないものの、これではちょっと少な過ぎる? 

なぜなら、お父さんのお小遣いは、投資だからです。

 

もちろん、ここでいう投資としてのお小遣いとは、趣味のフィギュア集めとか、キャバクラ通いといった用途ではありません。

お父さんが今より稼げるようになるための「必要経費」という意味です。

 

子どもの教育にお金がかかるから、その分はお父さんのお小遣いを削る、という考えもありますが、稼ぎ手がさらに稼げるようになることが、家計のパイを広げ、結果として家族の可能性を広げることにつながるのです。

 

そして、そのためには先行投資が必要です。

たとえばお父さんが本を買うことで、知識と情報を得て仕事に活用する。

重要な人物を高級レストランでもてなすことで人脈を広げ深める。

新しいビジネスのヒントを得る。

最新のデジタルガジェット(携帯型の電子機器)によって生産性を高める……。

などなど、小遣いが月3万円では家と会社の往復しかできないですが、増えれば活動範囲もさらに広がり、成果・昇進・昇給・栄転・スカウトなどによる収益機会も増やせます。

100%そうならなくても、少なくとも可能性は高まるでしょう。

これは、「お金の器を広げる」という視点においても重要な事です。

そうです、お父さんを「鎖につながれた象」にさせないことが大切だという考え方です。

 

賛成か、反対かはお任せいたします。